2024年 08月 07日
2024年度 第7回 新・吃音ショートコース「吃音哲学 ~吃音の豊かな世界への招待~」のお知らせ
今後は、これらを、日常生活に、これからの人生設計に、また、どもる子どもの支援にどう活かすかを探っていきます。新・吃音ショートコースは、今、生活であまり困ることがなくても、こう考え、こう取り組めば、より楽しくより豊かに生きることができるとの視点で、生活、生き方、人生を見つめ直す場にできればと考えています。吃音を切り口に、生きることを考える「吃音哲学」が、大切なテーマです。
毎週金曜日の大阪吃音教室には、仕事の関係でなかなか参加できないという方、2日間どっぷりと、自分のこと、吃音のことを考える時間を作りませんか。
プログラムは、おおざっぱな流れはあるものの、参加者の希望や要望で、柔軟に変えていきます。今、ここで感じたことを率直に出し合い、対話を通して自分に気づき、他者に気づいていく、そんな時間を共有しましょう。
事前に希望、要望、提案をしていただければ、それに沿ったプログラムを組み立てます。参加者のみなさんとともに、自分のこと、グループのこと、どもる子どもへの支援のあり方など、生活、人生を振り返り、今後の展望を考えましょう。ご参加をお待ちしています。
第7回 新・吃音ショートコース「吃音哲学 ~吃音の豊かな世界への招待~」
日時:2024年10月12日(土)・13日(日)
10月12日(土)13:00~22:00
10月13日(日) 9:00~17:00
会場:寝屋川市立市民会館
〒572-0848 寝屋川市秦町41-1 TEL 072-823-1221
最寄り駅:京阪電鉄「寝屋川市駅」駅 東口下車後、徒歩15分
参加費:5,000円
・研修費です。宿泊費、食事代は各自ご負担ください。
※参加費は、当日、受付でお支払いください。
※宿泊の場合のホテルは、各自でご予約下さい。寝屋川市駅近くにもありますが、大阪市内、枚方市内でも便利です。
主催・申込み・問合せ先:日本吃音臨床研究会
〒572-0850 寝屋川市打上高塚町1-2-1526
TEL/FAX 072-820-8244
※「第6回 新・吃音ショートコース」のより詳しい内容については、下記PDFをご覧ください。
☆「第7回 新・吃音ショートコース」案内
参加申し込み方法
「第7回 新・吃音ショートコース」に参加ご希望の方は、(1)名前 (2)住所 (3)電話番号 (4)所属 (5)プログラムについての希望や要望 (6)吃音に関する質問 を下記用紙(PDF)にご記入の上、日本吃音臨床研究会までFAXまたは郵送してください。
☆「第7回 新・吃音ショートコース」参加申し込み用紙
・同じ内容をメールに書いてのお申し込みも受け付けています。
Mail Address jspshinji-ito@job.zaq.jp
by osp_blog | 2024-08-07 10:59 | その他イベント