人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第8回「吃音を考える会」開催のお知らせ 

第8回「吃音を考える会」
・2017年2月26日() 13:00~17:00
應典院(おうてんいん)
・参加費:会員 300円、未会員 500円
※大阪吃音教室の参加費については「大阪吃音教室 案内」をご覧ください。
※大阪吃音教室に初参加の方は、資料代1,700円を別途いただきます。

・テーマ
この回は事前にテーマを設けず、当日参加者の皆さんからテーマを募り、吃音について考えます。
吃音について考えたいテーマを持っている方、是非ご参加ください。
聞いて欲しい悩みを抱えておられる方も、普段の例会より時間に余裕がありますので、じっくりとお話をうかがうことができます。


参考URL:
・前回の「吃音を考える会」(2016.10.02「竹内敏晴さんから学んだ、からだとことばのレッスン」)の当日映像
https://www.youtube.com/watch?v=rXWH7ltaQXc




「吃音を考える会」のこれまでのテーマを振り返ると、
◎第1回 2014.6.29「参加者からテーマを募る・吃音の理解について
◎第2回 2014.9.28:吃音とコミュニケーションについて
◎第3回 2015.5.31:どもりを受け入れるとか受け入れないとか、どもりをあきらめるとかあきらめないとか
◎第4回 2015.9.27:当事者研究すごろく
◎第5回 2016.2.28:大阪吃音教室の活用術
◎第6回 2016.5.29:吃音物語を語り、聴く
◎第7回 2016.10.2:竹内敏晴さんから学んだ、からだとことばのレッスン

第8回目は初回に戻り、参加者の皆さんからテーマを募り、吃音について考えます。


by osp_blog | 2017-01-20 18:06 | OSP紹介

<< 「The Way We Tal...    例会報告「どもりカルタを作ろう」  >>