人気ブログランキング | 話題のタグを見る

奈良の明日香村 de サイクリング 

5月の風に吹かれて田園風景の中をサイクリング
石舞台古墳や飛鳥寺、高松塚古墳など見どころもいっぱいです

奈良の明日香村 de サイクリング _c0191808_2134539.jpg奈良の明日香村 de サイクリング _c0191808_2135775.jpg
5月15日に、奈良県明日香村でレンタサイクルを借りてサイクリングをします
お久しぶりの方も、ぜひお気軽にご参加ください
【集合時間】AM9:00
【集合場所】近鉄南大阪線 阿部野橋駅 西改札口前





 5月15日土曜日、近鉄阿部野橋に集合、奈良の明日香村でサイクリングを楽しみました。
 橿原神宮前でレンタサイクルを借り、総勢15名が小グループに分かれて、さあ出発!
奈良の明日香村 de サイクリング _c0191808_082882.jpg
 まず、到着したのは甘樫丘。頂上まで登り、明日香村を一望できる景色に太古のロマンを感じました。

 次に訪れたのは、飛鳥寺。日本最古の寺院です。(法隆寺は現存する日本最古の木造建造物です。)本尊は「飛鳥大仏」。
 飛鳥寺から酒船石とまわり、「坂乃茶屋」というところで昼食をとりました。お店の方も親切でゆっくりとくつろげる場所でした。
 色紙を書いてきたので、もし行く機会があれば、探してみてください。

奈良の明日香村 de サイクリング _c0191808_0133170.jpg
 昼食後は、西国三十三箇所第七番札所の岡寺。次に橘寺から亀石へと自転車を走らせました。
 亀石の近くに野菜の即売所があり、購入している人もいました。
 そして、最後の観光名所、高松塚古墳に到着した時には、レンタサイクルの返却時刻が迫っていて、ゆっくりと見学することが出来ませんでした。足早にぐるっと古墳を一回りしましたが、もう少しゆっくりと回れたら良かったです。本当に一日があっという間に過ぎていった感がありました。

奈良の明日香村 de サイクリング _c0191808_0134644.jpg
 当日は天候も良く、のどかな田園風景の中、存分にリフレッシュ出来ました。いやぁ、サイクリングって良いものです。
 また、機会があればサイクリングを開催したいと思います。



このイベントについては、OSP大阪スタタリングプロジェクト公式Webサイトで報告しています。

・「大阪スタタリングプロジェクト」公式Webサイト「2010年 野外活動 フォトアルバム」ページ「サイクリング 明日香村」

by osp_blog | 2010-04-18 00:00 | その他イベント

<< 「東京吃音ワークショップ」のご案内     例会報告「どもりって何だろう?」  >>